【寺町店】雨「景色風」「花香合」ワークショップのご案内

雨の亀井紀彦さんのワークショップのご案内です。
薫玉堂の支店でお取り扱いをさせていただいている、浮石に広がる風景が素敵なディフューザー「景色風」。
さらに今回は新たなシリーズ「花香合」のワークショップも実施いたします。
小さな空間に自分の心の中の原風景を映してみませんか。

「雨」
自然の壮大な景色を、室内の一画や手のひらの中で大切に愛でる。
それは盆栽や坪庭、縁側にも通じる、とても日本的な情緒かもしれません。
美術作家・華道家の亀井紀彦が生み出す作品は、生花だけでなく、
プリザーブドフラワーやアートフラワーを用いたものすべて、
自然を目にしたときのように心が潤う感覚をもたらす作品で有りたいと思っています。
そうした願いから、作品群を「雨」と名付けました。アトリエのある北鎌倉も、
谷戸の野草を霧雨がしっとりと濡らす、雨が似合う場所です。

◆内容
「景色風」か「花香合」のどちらか1つを制作していただきます。
 ご自身で自由に景色を作っていくワークショップです。
 制作した景色には一人ひとりの個性が表れ、自分の未知なる一面に気づくことも。
 小花をピンセットで一本ずつ挿していく作業は「集中できる」「気持ちが落ち着く」
「瞑想のよう」等の感想をいただいています。
 心を整える体験にもなるはずです。

 

景色風


 「景色風」
  桜島で採取した浮き石にプリザーブドフラワーやドライフラワーを挿し、未知の風景を作ります。
  浮き石の色、形は個体差がありますので、それぞれの風合いをお楽しみください。
 

花香合

 「花香合」
  手のひらに収まる蓋付きの小さな陶器にプリザーブドフラワーやドライフラワーを挿し、未知の風景を作ります。
  有機的なフィルムの陶器は、川面の小石や森の木の実をイメージし、オリジナルで製作されたものです。
  
  ※本ワークショップにアロマオイルは含まれません。
 

◆日時
 4月20日㈰
 1部:10時30分~12時30分
 2部:14時30分~16時30分 2部は満席となりました。1部は数名分空きがございます。

 ※ご予約制

◆参加費:8800円税込

◆持ち物:エプロン(必要な方)

◆定員:各回5名~6名程度
 予約状況により、当日参加可能の場合もございますので店頭スタッフにお尋ねください。

◆場所:薫玉堂 寺町店
 〒604‐0916  京都市中京区寺町通二条上ル西側要法寺前705-2

◆ご予約電話番号: 075-222-5860 薫玉堂寺町店
          (※水曜日は定休日です)