【寺町店】香袋・線香調香体験ワークショップ5月のご案内

5月の寺町店、香袋・線香調香体験のご案内です。
いろいろとお願いすることが多く心苦しいのですが、お客様とスタッフの安全のために、どうぞ下記をご確認のうえお申し込みくださいますようご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。

只今お電話にて ご予約を受け付けております。

【お客様へのお願い】

・海外のお客様のご利用に際して、日本語を話せるお連れ様がいない、または日本語でのコミュニケーションが困難な場合、ご参加をお断りさせていただく可能性がございます。

・見学、付き添いをご希望の場合、未就学児や介助者が必要なお客様のみ応相談とさせていただきます。

・団体様、グループ参加をご希望の場合でも、参加人数の増員は致しかねますためご了承ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮いたしまして、下記の取り組みにご協力いただきますようお願い申し上げます。

・ご来店時、お客様の店内でのマスク着用は任意とさせていただきます。
なお、当店スタッフはマスク着用での接客とさせていただきます。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

・体験を始める前に、講師が消毒スプレーを持ち座席を回らせていただきます。また、使い捨てゴム手袋をご用意しておりますので、消毒後にご着用をお願いいたします。 (ゴムアレルギーの方は、お手数ですが手袋をご持参ください)

・講師とお客様の間に飛沫防止のパーテーションを設置させていただきます。
声が聞き取りづらくなってしまうことがございますが、その際はお気軽にお申し付けください。

・お客様との距離を保つため、一部の至近距離での説明が必要な工程はスタッフが行う場合がございます。

・原料は、お客様同士譲り合い、ご使用いただきますようお願い申し上げます。

・お客様の安全のため、体験中もスタッフはこまめに消毒させていただきます。

【寺町店 香袋調香体験】

5月1日(月)、16日(火)、23日(火)
11時~、15時~

5月4日(木)、8日(月)、9日(火)、21日(日)、25日(木)
11時~

5月12日(金)、15日(月)、19日(金)、22日(月)、26日(金)
14時~

・所要時間 約30分
・定  員 各回4名
・費  用 2,200円(税込)
※ご予約制

【寺町店 線香調香体験】

5月3日(水)、14日(日)、28日(日)
13時~

・所要時間 約1時間半程度
・定  員 各回4名
・費  用 4,400円(税込)
※ご予約制

【場所】
薫玉堂 寺町店
6040916
京都市中京区寺町通二条上ル西側要法寺前705-2

【ご予約電話番号】
℡ 075-222-5860 薫玉堂寺町店
定休日:水曜日

その時々の予約状況により、当日参加可能の場合もございますので店頭スタッフにお尋ねください。

【寺町店】母の日ドライフラワーリース ワークショップのご案内

【寺町店】母の日 春のドライフラワーリース ワークショップのご案内

京都で材料にこだわったリース作りをされているnaturalcalmさん。
厳選した花材の中から様々なデザインのリースやスワッグ、クリスマスツリーを手掛けてられます。

自然のままのドライフラワーから自由に花材を選んでオリジナルのリースを作りませんか。
数種類の花材からお好きな花を選んでリースを作ります。完成したリースに香りを付けてお持ち帰りいただきます。

日 時:2023年5月13日土曜日
1回目:10時30分~
2回目:13時30分〜

所要時間:1時間半
※事前ご予約制

参加費:5500円税込

定員:各回5名~6名程度
最低開催人数に満たない場合は開催中止となります。中止の場合は10日前をめどにご連絡させていただきます。ご了承の上お申し込みくださいますようお願いいたします。

また状況により、当日参加可能の場合もございますので店頭スタッフにお尋ねください。

場所:薫玉堂 寺町店
〒604‐0916  京都市中京区寺町通二条上ル西側要法寺前町705-2

ご予約電話番号: 075-222-5860 薫玉堂寺町店

定休日:水曜日

お客様へのお願い:
下記の取り組みにご協力いただきますようお願い申し上げます。
・ご来店時、手指の消毒と体温計測をお願いしております。
・急な変更や中止の場合がございます。

2024年新卒者採用に関しまして

2024年4月入社の方の募集を開始致します。

■募集対象

2024年3月大学・大学院卒業予定者

■募集職種

総合職(営業・販売・製造等)

■募集人数:若干名

■応募方法

下記宛先にメールにてご連絡ください。

saiyo@kungyokudo.co.jp

メールの件名を「2024エントリー」とし、本文に氏名、年齢、連絡先、大学・学部名を明記の上、ご連絡ください。その後、応募要領を返信致します。

*応募期間は2023年5月12日を締切とさせて頂きます。以降の対応は出来かねます。

*1週間程経ってもこちらからの返信がない場合は、メールの送受信に不具合がある可能性がございます。お手数ですが再度お問合せ頂きますようお願い致します。

*現時点では会社説明会の予定はございません。

■採用までの流れ

①メールにてエントリー(2023年3月29日~5月12日)

②書類選考(2023年4月~5月)

③面接・採用試験(2023年6月)

④内々定(2023年6~7月)

⑤内定(2023年10月)

■提出書類

履歴書(エントリー時)

卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 → 必要な時期にこちらからご連絡致します。

■雇用形態 正社員

■給与 210,000円

■昇給 年1回

■賞与 年2回

■健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険完備

■休日・休暇

 日・祝・隔週週休二日(第一・第三・第五土曜)・夏季休暇・年末年始

 (2023年 年間101日)

■勤務時間

 8:55~17:40 *休憩1時間含む(本社勤務の場合)

(各事業所に則した1日、7時間45分勤務です。)

【KITTE丸の内店】香袋・線香調香体験ワークショップ4月のご案内

※線香調香体験ワークショップは好評につき満席となりました。

4月のKITTE丸の内店、香袋・線香調香体験のご案内です。
只今お電話にてご予約を受け付けております。お電話お待ちしております。

【お客様へのお願い】
・海外のお客様のご利用に際して、日本語を話せるお連れ様がいない、または日本語でのコミュニケーションが困難な場合、ご参加をお断りさせていただく可能性がございます。

・見学、付き添いをご希望の場合、未就学児や介助者が必要なお客様のみ応相談とさせていただきます。

・団体様、グループ参加をご希望の場合でも、参加人数の増員は致しかねますためご了承ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮いたしまして、下記の取り組みにご協力いただきますようお願い申し上げます。

・ご来店時、お客様の店内でのマスク着用は任意とさせていただきます。
なお、当店スタッフはマスク着用での接客とさせていただきます。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

・体験を始める前に、講師が消毒スプレーを持ち座席を回らせていただきます。また、使い捨てゴム手袋をご用意しておりますので、消毒後にご着用をお願いいたします。 (ゴムアレルギーの方は、お手数ですが手袋をご持参ください)

・講師とお客様の間に飛沫防止のパーテーションを設置させていただきます。
声が聞き取りづらくなってしまうことがございますが、その際はお気軽にお申し付けください。

・お客様との距離を保つため、一部の至近距離での説明が必要な工程はスタッフが行う場合がございます。

・原料は、お客様同士譲り合い、ご使用いただきますようお願い申し上げます。

・お客様の安全のため、体験中もスタッフはこまめに消毒させていただきます。

【香袋調香体験】
4月1日(土)、8日(土)、15日(土)

・開催時間 1回目 13時~ / 2回目 16時30分~
・所要時間 約30分
・定  員 各回3名
・費  用 2,200円(税込)
※ご予約制

【線香調香体験】※線香調香体験ワークショップは好評につき満席となりました。
4月5日(水)、12日(水)

・開催時間    14時~
・所要時間 約1時間半程度
・定  員 各回2名
・費  用 4,400円(税込)
※ご予約制

【場所】
東京都千代田区丸の内2-7-2KITTEビル4階
薫玉堂KITTE丸の内店

【ご予約電話番号】
℡03 6551 2630 薫玉堂KITTE丸の内店

その時々の予約状況により、当日参加可能の場合もございますので店頭スタッフにお尋ねください。

【寺町店】香袋・線香調香体験ワークショップ4月のご案内

4月の寺町店、香袋・線香調香体験のご案内です。
いろいろとお願いすることが多く心苦しいのですが、お客様とスタッフの安全のために、どうぞ下記をご確認のうえお申し込みくださいますようご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。

只今お電話にて ご予約を受け付けております。

【お客様へのお願い】

・海外のお客様のご利用に際して、日本語を話せるお連れ様がいない、または日本語でのコミュニケーションが困難な場合、ご参加をお断りさせていただく可能性がございます。

・見学、付き添いをご希望の場合、未就学児や介助者が必要なお客様のみ応相談とさせていただきます。

・団体様、グループ参加をご希望の場合でも、参加人数の増員は致しかねますためご了承ください。

新型コロナウイルス感染拡大防止を考慮いたしまして、下記の取り組みにご協力いただきますようお願い申し上げます。

・ご来店時、お客様の店内でのマスク着用は任意とさせていただきます。
なお、当店スタッフはマスク着用での接客とさせていただきます。ご理解賜りますようお願い申し上げます。

・体験を始める前に、講師が消毒スプレーを持ち座席を回らせていただきます。また、使い捨てゴム手袋をご用意しておりますので、消毒後にご着用をお願いいたします。 (ゴムアレルギーの方は、お手数ですが手袋をご持参ください)

・講師とお客様の間に飛沫防止のパーテーションを設置させていただきます。
声が聞き取りづらくなってしまうことがございますが、その際はお気軽にお申し付けください。

・お客様との距離を保つため、一部の至近距離での説明が必要な工程はスタッフが行う場合がございます。

・原料は、お客様同士譲り合い、ご使用いただきますようお願い申し上げます。

・お客様の安全のため、体験中もスタッフはこまめに消毒させていただきます。

【寺町店 香袋調香体験】

4月3日(月)、7日(金)、10日(月)、14日(金)
17日(月)、21日(金)、24日(月)
14時~

4月16日(日)、28日(金)
11時~

・所要時間 約30分
・定  員 各回4名
・費  用 2,200円(税込)
※ご予約制

【寺町店 線香調香体験】

4月2日(日)、9日(日)、23日(日)
13時~

・所要時間 約1時間半程度
・定  員 各回4名
・費  用 4,400円(税込)
※ご予約制

【場所】
薫玉堂 寺町店
6040916
京都市中京区寺町通二条上ル西側要法寺前705-2

【ご予約電話番号】
℡ 075-222-5860 薫玉堂寺町店
定休日:水曜日

その時々の予約状況により、当日参加可能の場合もございますので店頭スタッフにお尋ねください。